![]() |
2018年度集合写真 |
![]() |
2018年度 研究室メンバー |
増山芳郎 教授 Prof. Yoshiro MASUYAMA (特別契約教授) |
鈴木教之 教授 Prof. Noriyuki SUZUKI |
博士前期課程 Graduate students (Master course) Miyu Miyoshi Tomoyuki Ono Yoshiko Yamauchi Shun Koyama Taichi Nakayama Nao Tsunoda 研究員 Wen-Sheng Peng (Vincent) (国立台北科技大学 大学院) (May-June, 2018) |
4年生 Undergraduates Sayaka Ban Rina Koike Yue Wu |
![]() |
卒業式を迎えました |
![]() |
卒業式帰り |
![]() |
卒業パーティにて |
![]() |
修士も学位授与式 |
![]() |
修論発表が終わりました |
![]() |
卒研発表が終わりました (発表前) |
![]() |
卒研発表が終わりました (発表後) |
![]() |
横浜国大山口研究室 東大生産研砂田研究室 と第5回共同セミナーを開催しました |
![]() |
セミナーの後ポスター発表も |
![]() |
ゼミ合宿へ行きました |
![]() |
お世話になりました |
![]() |
寄木細工体験 |
![]() |
作品の一例 |
![]() |
引っ越しがだいたい片付きました。 新しい実験室 |
![]() |
扉は新しい |
![]() |
元教授室 |
![]() |
元489室 |
![]() |
元486実験室 がらんどうです |
![]() |
ポルトガルのリスボンで行われた、7th EuCheMs Conference on Nitrogen Ligandsで発表しました。 |
![]() |
Flash presentation |
![]() |
ポスター発表 |
![]() |
|
![]() |
Sun先生や、 |
![]() |
Dixnuef先生が聞きに来てくれました |
![]() |
2012年以来2度目のリスボン バイシャ地区から見たサン・ジョルジェ城 |
![]() |
サンタ・ジュスタのエレベーター (昇らなかった) |
![]() |
イノベーションジャパン(大学見本市)で温度応答性ポリマーミセルを展示しました。 |
![]() |
東京ビッグサイトにて |
![]() |
説明担当 |
![]() |
|
![]() |
大勢の人が本学ブースを訪れてくださいました。 |
![]() |
臼杵研主催ソフトボール大会で汗を流しました。真夏日でした。 |
![]() |
|
![]() |
梅雨明けの空 |
![]() |
三塁側ベンチ |
![]() |
国立台北科技大学からPengさん(Vincent)が来ていました。(Prof. Fuyu Tsai's group) |
![]() |
恒例となりつつあるアルコール抜き花見 鈴木(由)研・臼杵研と合同 桜はほぼ散っていました |