![]() |
2019年度集合写真 |
![]() |
2019年度 研究室メンバー |
鈴木教之 教授 Prof. Noriyuki SUZUKI |
増山芳郎 名誉教授 Prof. Yoshiro MASUYAMA (Professor Emeritus) |
博士前期課程 Graduate students (Master course) Shun Koyama Taichi Nakayama Nao Tsunoda Rina Koike 研究員 Tsai-Yu Hung (Sandy) (国立台北科技大学 大学院) (April-June, 2019) |
4年生 Undergraduates Nozomu Ebara Ayari Mochizuki Mio Suzuki Yukina Uematsu |
![]() |
卒業おめでとうございます 今年は残念ながら卒業式(学位授与式)が中止となりました。 |
![]() |
修士も修了おめでとうございます 1名来られませんでした |
![]() |
修論発表も無事終わりました (これも発表直前) |
![]() |
卒研発表が無事終わりました (写真は発表直前) |
![]() |
Prof. Chetcuti (Univ. Strasbourg)が2週間上智大学に滞在されました。 |
![]() |
ご講演、ディスカッション等していただきました |
![]() |
今年で6回目となる合同セミナー |
![]() |
今年は東大生産研で開催していただきました |
![]() |
砂田先生どうもありがとうございました。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
The 18th Asian Chemical Congress (台北、台湾)で発表 |
![]() |
2名がポスター発表しました |
![]() |
|
![]() |
国立台北科技大学 Tsai先生とグループメンバーにも会いました |
![]() |
1名がポスター賞を受賞しました。 |
![]() |
おめでとうです |
![]() |
ゼミ合宿(熱海) 研究報告 |
![]() |
翌日は理化学研究所横浜キャンパスの 一般公開を見学しました。 |
![]() |
第66回有機金属化学討論会 (首都大学東京、南大沢) |
![]() |
2名がポスター発表しました |
![]() |
今年のオープンキャンパスでは ラボツアーで研究紹介をしました。 |
![]() |
今年も当研究室の大学院生が国立台北科技大学へ共同研究員として行ってきました(8-9月)。今年で4年目となります。 |
![]() |
昨年はできなかった恒例ボウリング大会 |
![]() |
三研究室合同 |
![]() |
今年の優勝チーム と最優秀選手 |
![]() |
今年の幹事 (ご苦労様でした) |
![]() |
Sandy from Taipei joins our lab. 国立台北科技大学から洪さんが共同研究員として加わってくれました(4-5月)。 |
![]() |
ノンアルコール花見 |