2012年度 研究室メンバー |
Masuyama Lab. | Suzuki Lab. |
増山芳郎 教授 Prof. Yoshiro MASUYAMA | 鈴木教之 准教授 Assoc. Prof. Noriyuki SUZUKI |
修士課程 Graduate students (Master course) Satoshi Ogura Wataru Takamura Yuka Nomura Wataru Hirotani Akihiro Mizutani |
修士課程 Graduate students (Master course) Takashi Tsuchiya Shota Inoue Takeshi Hasegawa Shin Yuasa Takumi Asada Kenji Haraga |
4年生 Undergraduates Yuuki Ozawa Kei Satou Atsushi Tochigi Yuzu Nose |
4年生 Undergraduates Miho Kamiyama Amane Sasaki Takahiro Inoue Takahiko Takemoto |
![]() |
3月 卒業式 卒業おめでとうございます |
![]() |
修士の学位授与式 皆 社会へ巣立ちます |
![]() |
3月 日本化学会第93春季年会 (立命館大学びわこ・くさつキャンパス) にて学会発表 4年生1名が口頭発表しました |
![]() |
もう1名の4年生がポスター発表 |
![]() |
2012年度修士論文発表会 無事終わりました |
![]() |
発表前、緊張の面持ち |
![]() |
2012年度卒業研究発表会が 無事終わりました |
![]() |
![]() |
スポーツの秋3 今年の鈴木杯スポーツ大会は 屋外に出ました。 |
![]() |
ペタンク大会を開催 |
![]() |
今年の優勝チーム |
![]() |
そのあとはバーベキュー |
![]() |
赤い人が約一名 |
![]() |
スポーツの秋2 ソフィア祭でソフトボールに参加 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
1試合に力を出し切りました 助っ人の参加に感謝 |
![]() |
スポーツの秋1 由美子研、臼杵研と合同で フットサル大会 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
秋の学会発表のシーズン |
![]() |
|
![]() |
![]() |
第25回有機金属化学国際会議で発表(鈴木)。リスボン(ポルトガル)での開催 写真はベレンの塔(世界遺産) |
![]() |
ショートトーク付きポスター発表でした |
![]() |
ブリヂストン東京工場見学(小平) 暑い日でした。 世界一大きいタイヤをさわったり、 転がり摩擦の実験に参加したり。 |
6月
台風4号が接近する中、臼杵研究室とソフトボール親善試合 |
|
![]() |
一塁側ベンチ |
![]() |
三塁側ベンチ |
![]() |
作戦会議 |
![]() |
名投手登場 |
![]() |
我がチーム(石油)の勝利 |
![]() |
おつかれさまでした |
![]() |
6月 ゼミ合宿 箱根にて |
![]() |
午後のミーティング |
![]() |
夜のミーティング |
![]() |
Gerhard Erker先生 (Muenster Univ., Germany) をお迎えし、学生とディスカッションして いただきました。 |
![]() |
理工コロキウムでは、最新の 有機ボロン、ケイ素、ジルコニウム化学 について講演してくださいました。 |